現代美術家
長谷川 維雄
Hasegawa Fusao

ピーマンの中の空気を水中換置法で抽出したピーマンエア、カラーコーン(パイロン)に地蔵を埋め込んだ地蔵コーン。誰も見たことのないような、新しいアイデアに常に取り組む。
物事と絵画に真摯に向き合う彼の作品は真面目でありながら
どこかユーモラス。
BSフジ 「ブレイク前夜」 より
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
[ 略 歴 ]
1998年 8月8日東京生まれ
2012 武蔵野美術大学油画科修了
2014 東京藝術大学大学院油画研究修了
〔 展示 〕
2011 個展(八重洲 株式会社DIC)
2014 個展 前期「Embalming a summer」・後期「中国産豚肉と日本産鶏肉とアメリカ産牛肉をハンバーグにちょうどいいひき肉になるまで包丁つきカタカタ車にのせて散歩する」/恵比寿over the border
2018 ガチバトル 長谷川維雄vsカンフー遮断機KG/新橋
その他、グループ展など多数
地蔵コーンは日本各地で24時間365日展示中
〔 ワークショップ・イベントなど〕
2014 夏の終わりに録音した蝉の声を人知れず街でスピーカーから流して
「夏を1日だけ延長する」活動を以降、毎年続ける
2015 児童養護施設の工作教室の講師として活動(~2018)
2017 講義&ワークショップ「糸紡ぎと労働の歴史」/東京藝術大学
〔 受賞歴〕
武蔵野美術大学卒業制作優秀作品賞
The Six2010オーディエンス賞
〔 メディア出演〕
テレビ
・「シャキーン!」/NHK
・ぶらり途中下車の旅/日本テレビ
・モーニングCROSS/Tokyo MX 他