「BSフジ」ブレイク前夜」より
画家
木原 千春
Kihara Chiharu

野生や強さを持つ動植物を中心に、自分が愛情を持って感じれる生命あるものをありのままに表現し、生き物たちや人間が元々持つ力強さを
絵に映し出していく。
モチーフや絵の具とストロークを活かし、生き生きとした鮮度のある画面を作り、生き物の生命力や、絵の面白さ可能性を追求していく。
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
[ 略 歴 ]
1979 山口県生まれ
1995 萩光塩高等学校入学/中退
2004 アフリカ(ケニア、エジプト)へ渡る
2006 ペルー(マチュピチュ、ナスカ、クスコ、リマその他)へ渡る
1999 ギャラリー伝/東京
2001 Gallery Kitamura /企画:舟越桂(東京)
Space kobo&tomo (東京)
2005 「木原千春の世界展」 /神戸わたくし美術館(兵庫)
2007 「木原千春展+トークショー◇ヨシダヨシエ×木原千春」/シブヤ西武(東京)
「HEART2007」個展・グループ展/企画
/山口県立美術館・山口県文化連盟・山口県教育委員会(山口)
「木原千春展‐ANA MEETS ARTS」/羽田空港/企画:全日本空輸株式会社(東京)
2008 現代HEIGHTS Gallery DEN /東京 ・札幌丸井今井・北海道・そごう神戸・兵庫
2009 天満屋広島 (広島)
「木原千春展+ライブペインティング+トークショー◇山下祐二×木原千春」
/シブヤ西武(東京)・そごう神戸(兵庫)
2012 Vitalism / ロイドワークスギャラリー(湯島)
2013 Vitalism2 / ロイドワークスギャラリー(湯島)
2015 Vitalism3 /ロイドワークスギャラリー(湯島)
2016 Vitalism4 /ロイドワークスギャラリー(湯島)
〔 主な展示 〕
〔グループ展〕
2006 「VOCA2006」 /上野の森美術館(東京)
「BAS 06」 / Bunkamura Gallery(東京)
「イタヅ・リトグラフ版画工房展」
DELL GALLERY@QUEENSLAND COLLEGE OF ART
(助成:国際交流基金)/オーストラリア
「New Year’s card by japan Artists」Beograd他
(助成/協力:在セルビア日本大使館、JTI,NPO)セルビア
2007 「Hommage中村正義-没後30年特別企画」 /羽黒洞(東京)
2009 「コンテンポラリーアートフェア~シブヤスタイル~vol.3」/シブヤ西武(東京)
2010 「Visage vol.2」/GALLERY MoMo Ryogoku (東京)
2014 CORES+4 北村佳奈 木原千春 正木美穂 宮入あかね
/ロイドワークスギャラリー(湯島)
2015 「サンフェイス」ユニクロ池袋サンシャイン60通り店×アーティストコラボプロジェク(東京)
2015 「新収蔵作品展」 /アーツ前橋ギャラリー1(前橋)
2015 「ペコちゃん展」 /平塚市美術館(平塚)
2012 「ULTRA004~エマージングディレクターズ アートフェア」/スパイラルビル(東京)
2012-2015 ART OSAKA /ロイドワークスギャラリー(大阪)
2014 Asia Contemporary Art Show/ロイドワークスギャラリー(香港) 他多数
〔アートフェア〕
〔 受賞歴 〕
2008 第63回山口県美術展覧会 入賞
2009 第64回山口県美術展覧会 佳作
第13回前橋アートコンペライブ2009 グランプリ
パブリックコレクションアーツ前橋
〔メディア出演〕
2016/9/13 「ブレイク前夜」(BSフジ)